スチュアート・ゴードン監督の作品で観てないうちの1本だったのですが、おもちゃ箱みたいなSFの世界、心休まる深夜アニメのようなあったかさでした。 スペース・トラッカー [DVD] 発売日: 2000/01/21 メディア: DVD 人類がすっかり宇宙進出している2094年。…
自分が子供の頃には地上波で度々テレビ放映されていた「刑事コロンボ」。 犯人を頭からネタバラシした構成、ヨレヨレのおじさんが切れ者というギャップは子供がみても新鮮で、あとから「古畑任三郎」を知った際には「コロンボのパクリやん!」とその感動は大…
意外、もっと早くに観ておけばよかったーと後悔です。 エクソシスト3 [Blu-ray] 発売日: 2014/10/08 メディア: Blu-ray 1のラスト改変と2の全てが不満だった原作者ブラッティがついに自らメガホンを取った「エクソシスト3」。 1の続編として無理なく成立して…
先月フリードキン監督の「エクソシスト」を久々に鑑賞。改めてみても面白くてこの機に未見だった3も観てみようと思っていたのですが…あまり好きじゃなかった2をもっかい見直すかどうしようかなーと二の足踏んでたのを再鑑賞。 エクソシスト2 [Blu-ray] 発売…
1978年公開のリチャード・フランクリン監督によるサイコ・サスペンス・ホラー。 昔ビデオでみてアタリだった記憶があるのですが、この度めでたく再ソフト化。 パトリック blu-ray 発売日: 2021/02/26 メディア: Blu-ray リチャード・フランクリンといえば、…
1979年にスティーヴン・キングがリチャード・バックマン名義で発表した長編小説ですが、大学生の頃に書き上げていたものらしく実質キングの処女作と言われています。 バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク (扶桑社ミステリー) 作者:スティーヴン キ…
古い怪奇映画ですが、この作品に出ているイングリッド・バーグマンがエロいときいて… もともと原作小説を大胆アレンジした32年の作品があるらしいのですが、ヴィクター・フレミングがさらにそれをリメイクしたのが41年度版。 ジキル博士とハイド氏 コレクタ…
1944年の古い白黒映画ですが、今みても充分通用するサスペンスで面白かったです。 イングリッド・バーグマンがとにかく綺麗で、脱いだりしてるわけじゃないのに色香が漂いまくってました。 ガス燈 [DVD] 発売日: 2011/02/15 メディア: DVD バーグマン演じる…
週刊スピリッツにて連載中、現在単行本が2巻まで発売中の漫画「チ。」。 帯には「寄生獣」の岩明均先生の絶賛コメントが付けられていて、気になって読んだところめちゃくちゃ面白かったです。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 …
ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーの3人が結集。 ジャッキー単身の魅力、アクション的な見所でいうとベスト映画にはきっと他の作品が選ばれるのでしょうが、3人揃っての魅力、掛け合いがとにかく楽しく元気しか出ません。 スパルタ…
北野武監督作品ではないのですが、ビートたけしの原作をたけし主演で映画化。 「ソナチネ」「HANABI」といったザ・北野作品よりもとっつきやく面白かった1本でした。組織内のゴダゴタドラマという点では「アウトレイジ」の新興宗教版といえるかも。 教祖誕生 <HDリマスター版></hdリマスター版>…
映画マニアの青年が心を病み、映画のキャラクターに成りきって殺人を繰り返す… 1980年公開のスラッシャームービーですが、主人公の闇深さが映画好きにはヒヤッとするものがあり、後続の作品にも影響を与えているのではないかと思われる秀作です。 <エンタメ…
ロメロ版のゾンビを先に観ていたので、リメイクはきっと観るに値しないだろうなーと公開当時期待ゼロで映画館に足を運びました。 匠の一皿なんて期待したらとんでもなく不味いものが出てくるに違いない…身構えていたら出てきたのはハンバーガー。あれ、なん…
護送中の犯人が上空1万メートルの機内で野放しに…!! 公開時大コケだったらしいですが、スカイパニックもので面白かった作品。 乱気流 タービュランス [DVD] 発売日: 1998/10/23 メディア: DVD クリスマスを迎えようとするケネディ空港。ロスに向かう便の乗…
久々に観た「エクソシスト」がとても面白かったので、原作本を再読、DVDのオーディオコメンタリーを倍速で視聴しました。 改めてみて色々気付くところもあり、ストーリー上分かりにくいと思った疑問点と、73年の劇場公開版と98年のディレクターズカット版の…
全然ジャンルが違う作品ですが、先日鑑賞した「奇跡の人」は個人的にホラー映画の「エクソシスト」と似ているなあと思いました。 ・突然我が子に異変が起こる・訪問者が苦しむ少女と家族を救う・サリバン先生はキリスト教の信仰者・子供との取っ組み合いシー…
決して重くも暗くもなく、サリバン先生がカッコよくてラストにはスカッと明るくなれる作品でした。 奇跡の人 [AmazonDVDコレクション] 発売日: 2019/07/24 メディア: DVD 子供の頃図書館にあった「世界の偉人」の漫画でヘレン・ケラーの話を読んだ憶えがあり…
ヤンチャ坊主チャーリー・シーンとミステリアス美女ナスターシャ・キンスキーが怒涛のスカイアクションで魅せる…!! 画質ゴミのDVDしか出てませんがどうしてなかなか光る90年代アクション映画だったのではないかと思う1本です。 ターミナル・ベロシティ [DV…
チャーリー・シーンのお兄ちゃん、エミリオ・エステベス。 弟より爽やか&優しめな印象ですが、80年代~90年代の彼の出演作は意外に掘り出し物が。 この作品も地味ながら光る大好きな1本です。 ジャッジメント・ナイト [DVD] 発売日: 2005/03/01 メディア: D…
「羊たちの沈黙」の前日談にあたる「レッド・ドラゴン」。 映画はさておきトマス・ハリスの作品の中ではこれが1番面白いんじゃないかなーと思います。 レッド・ドラゴン〔新訳版〕 上 (ハヤカワ文庫NV) 作者:トマス ハリス 発売日: 2015/11/06 メディア: 新…
子供の頃テレビ放映されてたのを観たのが最初でしたが、「美女と野獣」の変形ラブストーリーなどと言われるだけあって、レクター博士とクラリスの微妙な男女関係にドキドキ。 映画も原作も好きで何度も手にとった作品でした。 羊たちの沈黙 [Blu-ray] 発売日…
今月からリバイバル上映が開始されている「ヒッチャー」。 公式サイトみると荒木飛呂彦先生や声優の諏訪部順一さんがコメントを出してました。人気作ですね!! ヒッチャー [DVD] 発売日: 2012/04/13 メディア: DVD 「ママはこんなことすんの絶対やめとけっ…
ルトガー・ハウアーが近未来刑務所で大暴れ!!紛うことなきB級作品ですがアイデア勝負な脱獄モノとしてよく出来ている1本。 ウェドロック [DVD] 発売日: 2002/04/05 メディア: DVD ルトガー・ハウアー演じるフランクは電子工学の天才と呼ばれる男。婚約者と…
どんなB級映画に出ても美しい男、ルトガー・ハウアーがマッドマックス的世界で大暴れ!! 世界観と舞台装置だけでニッコリしたくなる素晴らしきB級作品です。 サルート・オブ・ザ・ジャガー デジタル・リマスター版 [Blu-ray] 発売日: 2017/02/08 メディア: …
年末NHKで三夜連続放送されていたのを録画にて一足遅れて鑑賞。 (1)「富豪村」 メディア: Prime Video 「ジョジョの奇妙な冒険」第4部に出てくる岸辺露伴というキャラクターを主人公にしたスピンオフ漫画が原作。短編集になっている漫画の中からエピソー…
なんて罰当たりな話なんだ。(いいぞ、もっとやれ) イタリアンホラーの巨匠、ルチオ・フルチが「サンゲリア」と「ビヨンド」の間に撮っている1本。 地獄の門 HDリマスター版 [Blu-ray] 発売日: 2014/07/02 メディア: Blu-ray ジャンル的にはゾンビものです…
先日最終章を鑑賞したものの、やっぱり1&2が最高すぎたゴッドファーザー。 マイケル、フレド、ソニー、トムといった主役/準主役の魅力もさることながら脇役キャラの濃さもピカイチ。 各々の思惑、いつから裏切ってたかなど考えさせられ、サスペンスとしての…
最終章とタイトルが変えられてのPartⅢがこの度初リリース。U-NEXTも期間限定で配信していたのでそちらで先に鑑賞しました。 ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期 - マリオ・プーゾ原作 発売日: 2020/12/08 メディア: Prime Video 制作…
今月、コッポラが新たに編集しなおしたという「ゴッドファーザーIII」がBlu-rayになって発売されるとのこと。 ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期 [Blu-ray] 発売日: 2020/12/23 メディア: Blu-ray ※U-NESTで今月末まで先行配信もしてま…
サブカルおしゃれ映画っぽいポスターとは裏腹にグサグサくる作品でした。 ゴーストワールド [DVD] 発売日: 2009/06/19 メディア: DVD 高校のはぐれ者コンビ、イーニドとレベッカ。卒業後も2人仲良く過ごすはずが、自立への道を歩み始めるレベッカに対し、無…