なんとなく並べたくなって、これまで取り上げた作品のタイトルを並べてみました。
またブログのヘッダーのデザインを変えてみたいな~と思い、アイコンの犬が限界というセンスのなさを嘆きつつ、思い切ってプロに頼んでみようと、ココナラにて錦とろろさんに依頼してつくっていただきました。可愛いダックスフンドになって嬉しいです、ありがとうございます!
↓ ↓そして以下は、作品タイトルを、五十音順で、ジャンルごったで並べております。
【あ行】
「赤んぼ少女」(漫画)
「悪魔の見張り」(小説)
「怒りのロードショー」(漫画)
「インフェルノ」(アルジェント)
「ウィッカーマン」(1973)
「嘘喰い」(漫画)
「嘘喰い」(実写映画)
「86」エイティシックス(アニメ)
「エルフェンリート」(漫画)
「L.Aコンフィデンシャル」(原作)
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」(アニメ)
「おろち」(漫画)
【か行】
「岸辺露伴は動かない」(ドラマ)
「鬼滅の刃」(漫画)
「金田一少年の事件簿」(漫画)
「銀齢の果て」(小説)
「クレイモア」(漫画)
「黒い家」(小説)
「クロックタワー」 (ゲーム)
「黒薔薇アリス」(漫画)
「獣になれない私たち」(国内ドラマ)
「ゴーンガール」(小説/映画)
「五番目のサリー」(小説)
「コレクター」(小説)
【さ行】
「サイレントヒル」(映画)
「ジェーン・エア」(小説/映画)
「ジキル博士とハイド氏」(1941)
「侍女の物語」(小説)
「死のロングウォーク」(小説)
「スターウォーズ 帝国の影」(小説)
「スピナマラダ!」(漫画)
「ゼロ時間へ」(小説)
【た行】
「たたりちゃん」(漫画)
「チ。地球の運動について」(漫画)
「縮みゆく男」(小説)
「チェンジリング」(1980年)
「蝶の毒 華の鎖」(ゲーム)
「トレインスポッティング」(原作)
「トリフィド時代」(小説)
「To Heart 恋して死にたい」(ドラマ)
【な行】
「七瀬ふたたび」ほか「家族八景」「エディプスの恋人」(小説)
「ナニワ金融道」(漫画)
「呪のデュマ倶楽部」(小説)
【は行】
「ハイ・フィデリティ」(小説)
「V(ビジター)」(海外ドラマ)
「日の名残り」(映画/小説)
「ひらいたトランプ」(小説)
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」(3作品)
「フューリー」(1978)
「ブラック・ジャック」(漫画)
「フレンズ」(海外ドラマ)
「ペルソナ4」(ゲーム)
【ま行】
「モブサイコ100」(漫画)
「燃えよ!カンフー」(海外ドラマ)
【や行】
【ら行】
「蝋人形の館」(2005)
「ローズ・マダー」(小説)
【わ】
映画読書ブログといいつつ、読書してなさすぎる…と色々ブレブレでやっておりますが、マイペースに楽しんで続けられればと思います。